日本ホテルバーメンズ協会(HBA)カクテルランキング/その1 ロング

円安効果もあり、昨年日本を訪れた外国人の数は初めて1300万人を超えた。今年1~5月も前年比45%増とこの流れはさらに加速しているようだ。この結果、ホテルの稼働率が上がり、付帯施設であるホテルバーの喫食率も高まっている。こうした中で、ホテルバーで飲まれるカクテルはどう変化しているのだろうか。日本ホテルバーメンズ協会(HBA)がまとめた会員ホテルカクテルランキングをベースに、本誌が集計(点数化)したのが別表の通りである。2014年度は2013年4月から2014年3月の販売実績となる。

<HBAカクテルランキング(ロング)>

順位 2014 2013 2012 2011
(76店) (72店) (65店) (63店)
1 ジントニック 340 336 309 300
2 モヒート 211 190 149 88
3 ホテルオリジナル 156 99 92 114
4 ソルティドッグ 153 157 151 166
5 モスコミュール 110 92 80 89
注)ランキングを1位5点、2位4点、3位3点、4位1点、5位1点で点数化。

 

これによると、過去4年間でロングカクテルの第1位は「ジントニック」で不動だが、第2位に躍進したのが「モヒート」である。

 

2013年に「ソルティドック」を逆転し、指名率は40%を超えた。2014年には「ジントニック」を抜き、ランキング1位となったホテルも7カ所と増えた。しかもハイアットリージェンシー東京、ヒルトン東京、ホテルオークラ東京、ホテルメトロポリタン、ホテルニューオータニなど、都心の高級ホテルに集中している。

 

また、モヒートの特徴は、様々なアレンジが見られることだ。こちらはホテルのオリジナルカクテルに含んでいるが、シャンパンモヒート、ベリーズモヒート、梅酒モヒート、泡盛モヒートなど、ベースにラムを使わなくてもミントを使ったカクテルを「〇〇モヒート」と呼んでいる。モヒートブーム以降、ホテルのオリジナルカクテルも増えているように見える。さらに、ピオーネモヒート、ブラックベリーモヒート、トロピカルモヒート、キウイモヒート、マンゴーモヒートなど、ラムはフルーツとの相性がいいことからバラエティ化が進んでいる。

 

なお、ベースのスピリッツを見ると、ジンとウオッカの双璧に、ラムが分け入ったことになる。「ジントニック」の1位指名率はかつて85%を超えていたが、直近では72%まで下がっている。ウオッカベースの「ソルティドッグ」「モスコミュール」はいずれも根強い人気はあるが、指名率は3位から4位、4位から5位へと、それぞれ落としている。

 

この他、ジンリッキー27点(昨年31点)、ジンフィズ18点(15点)、シンガポールスリング15点(15点)は一定の支持を維持しているが、(4年前に比べて)カシスオレンジやカンパリソーダの指名率が減少している。

(A. Horiguchi)

WANDSメルマガ登録

関連記事

ページ上部へ戻る