カテゴリー:日本 Japan
-
12月1日「厳選勝沼ワインを楽しむ会」in 甲府
勝沼ワイナリーズクラブが主催する「厳選勝沼ワインを楽しむ会」が12月1日に甲府市にて開催される。 勝沼で栽培収穫された甲州を中心として、マスカット・ベーリーAや、欧州系の品種から造られた幅広い勝沼ワインと山梨の食材…詳細を見る -
日本ワインに賭けた「ウスケボーイズ」10月20日より全国でロードショー
WEB WANDSでも連載した「ワイン余話」の麻井宇介氏から薫陶を受けた「ウスケボーイズ」の物語が映画化され、まもなくロードショーが始まる。マドリード国際映画祭2018にて「最優秀作品賞」「最優秀主演男優賞」を、アムステ…詳細を見る -
シャトー・メルシャン ワイナリーツアーを刷新
メルシャンは「ワインを造る現場で訪問者にシャトー・メルシャンの価値を伝え、共感と感動を」という思いから、6 月7日にワイナリーツアーを一新した。 シャトー・メルシャンの松尾弘則ゼネラル・マネージ…詳細を見る -
サントリー白州蒸留所で、 「水と生きる」ワークショップ開催
サントリーホールディングスは、サントリー白州蒸溜所・サントリー天然水南アルプス白州工場の来場者を対象とした「水と生きる」ワークショップを開催する。 サントリーグループは、「水と生きる」ことを社会…詳細を見る -
扇谷・手島 両氏による共同代表制で 新しいスタートを切った カリフォルニアワイン協会
年初来、その去就が注目されていたカリフォルニアワイン協会(California Wine Institute、略称CWI)日本事務所の新体制が固まり、7月2日から業務を開始した。 日本事務所は、日本市場における新た…詳細を見る -
「シャトー・メルシャン」が ポートフォリオとパッケージを刷新
【代野照幸社長とシャトー・メルシャン新ポートフォリオのワイン】 “3つのワイナリー構想”を進めているメルシャンが、日本ワインブランド「シャトー・メルシャン」のポートフォリオを刷新し、本年秋以降順次発売する。 &n…詳細を見る -
30回目を迎えた ルバイヤートワイナリーコンサート
丸藤葡萄酒工業が毎年春、ワインの愛好家を対象に、前の年に醸したワインとセラーの中での生演奏を楽しんでもらうために催しているルバイヤートワイナリーコンサート「蔵コン」が今年で30回目を迎えた。 今回は2017年産のル…詳細を見る -
勝沼ともゆかりのあるシャンパーニュ南部モングー村のジャック・ラセーニュ
当主のエマニュエル・ラセーニュは、来日したときにいの一番で勝沼へ向かった。昨年初リリースしたプレステージ・キュヴェ「クロ・サン・ソフィー 2010」のラベルはよく見ると菊の花の模様が描かれているとわかる。これも日本と関連…詳細を見る -
2017年産ワインを利く シャトー・メルシャン プリムール・テイスティング
チーフ・ワインメーカーの安蔵光弘氏(右)と大橋健一MV メルシャンが2017年産ワインを利く「シャトー・メルシャン プリムール・テイスティング2018」を開催した。「日本の場合、萌芽の時期が桜の開花の時期と連動して…詳細を見る -
サントネージュ・ニッカ余市ヴィンヤード 5年後の初ヴィンテージを目指し植樹式開催
植樹式にて。(左から) 西川浩一サントネージュ・ニッカ余市ヴィンヤード社長、岸本健利ニッカウヰスキー社長、細山俊樹余市町経済部長 アサヒビールは5月8日、2017年2月に設立した農業生産法人「サ…詳細を見る
最近のコメント