Tatsuya Kの記事一覧
-
「カフェ・ド・パリ」 12月13~15日新宿でポップアップバー
ペルノ・リカール・ジャパンはフランス産スパークリングワイン「カフェ・ド・パリ」で、ポップアップバー「Café de Paris”My Sparkling Time”Decorated by のん」を12月13~15日の3…詳細を見る -
「金麦」ブランド3種リニューアル “贅沢麦芽”でうまみと飲みやすさ追求
サントリービールは新ジャンル「金麦」「同〈糖質75%オフ〉」「同〈ゴールド・ラガー〉」を同時リニューアルし、11月中旬製造分から順次全国発売した。 二条大麦の中でもうまみ成分(たんぱく質)を多く含む「旨味麦芽」に。…詳細を見る -
日本ジン協会 「第3回ジン‐ポジウム・ジャパン」開催 最新ジントレンド探る講演・試飲会
↑ 右から岸久代表、佐久間氏、岡田氏、加治佐氏、ウィンチェスター氏 ↑ 日本ジン協会は「第3回ジン‐ポジウム・ジャパン」を11月24日に東京・江東区のホテルイースト21で開催した。 [caption id="…詳細を見る -
ビール酒造組合 「STOP!20歳未満飲酒」12月キャンペーン
ビール酒造組合と会員5社(サントリービール、アサヒビール、キリンビール、サッポロビール、オリオンビール)は、未成年者の飲酒防止を目的とした「『STOP!20歳未満飲酒』プロジェクト」のキャンペーンを12月から始めた。国税…詳細を見る -
南オーストラリア州のクラフトビバレッジ クラフトジン・ビール生産者来日しセミナー 国際評価高く急成長
オーストラリア大使館商務部と南オーストラリア州政府日本事務所は11月14日、同州のクラフトジン・ビールのセミナー・試飲会を東京・芝浦のプルマンホテル東京田町で開いた。 ジン生産者3社、クラフトビール生産者1社が参加…詳細を見る -
ニコラ・ジョリーが率いる バイオダイナミック生産者集団 8年ぶりに東京に集結
本物のワインとは、その土地固有の特徴、すなわちアペラシオンを表現したもの。このAOC原点回帰をバイオダイナミック農法の実践を以て実現することを提唱するニコラ・ジョリーが2001年に創設したグループが「ルネッサンスデアペラ…詳細を見る -
キリンシティ クラフトビール新業態「クラフトマルシェ」出店 注文から会計までスマホで完結の新システム導入
キリンシティ江田社長(中央)とキリンホールディングスデジタルマーケティング部合原康成主幹(左)、Okage株式会社内田善久社長(右) キリングループの外食運営会社キリンシティは12月11日、注文…詳細を見る -
Remy Cointreau Japanヴァンサン・ダレデザインボトルを数量限定発売
Remy Cointreau Japanは12月2日、フランスのプレミアムオレンジリキュール「コアントロー」から、ヴァンサン・ダレデザインボトルを数量限定発売した。 ボトルの3面に描かれたデザインは、コアントローの…詳細を見る -
オーストラリアワイン特別セミナー
↑ニューサウスウェールズ、ヤラ・ヴァレー、タスマニアから選ばれた9本↑ 食文化が発達し洗練された味覚を持った消費者が、食と合うものとして冷涼地域の透明感あるワインが求める時代。ネッド・グッドウィンMWが、南極からの海流…詳細を見る -
<2019年12月号目次>
特集1めまぐるしく変化し続ける多文化国家のワイン産業に注目 オーストラリアワイン2020 26 ・・・INTRODUCTIONオーストラリア現地でのワイン市場トレンド 27 ・・・業界人インタビュー シドニーワイン…詳細を見る
最近のコメント