カテゴリー:イタリア Italy
-
ボルゲリの先駆者で独自性溢れるワイナリー グラッタマッコ
1977年にボルゲリで2番目のワイナリーとして始まったグラッタマッコの歴史は、他のボルゲリとは色が異なる。2002年にクラウディオ・ティーパ氏が引き継いでからも、そのパイオニア精神と鋭い先見性は変わらない。ティーパ氏率…詳細を見る -
トスカーナ5か所のエステート それぞれの土地柄を存分に引き出す カルピネート
カルピネートはサケット家とザッケオ家により、1967年にグレーヴェ・イン・キアンティのデュッダで創業した。それ以来徐々に敷地を買い足して、現在トス カ ー ナ の5か所に合計約500haを所有している 。 共同オーナー…詳細を見る -
テヌータ・ルーチェ 生誕30周年の現在地
テヌータ・ルーチェは、トスカーナのフレスコバルディ家とカリフォルニアのモンダヴィ家により、1995年に誕生した。その後2006年にはフレスコバルディ家の単独所有になり、「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」や「ルックス・…詳細を見る -
ビオンディ・サンティの新チームが挑む ネオクラシックなブルネッロの姿
ブルネッロの祖であるビオンディ・サンティは、2016年末にEPIグループ傘下に入った。オーナーから新チームに与えられた命題は、変革ではなく進化させること。伝統を守りながらも進化の歩みを速めることが、ビオンディ・サンティ…詳細を見る -
イタリアワイン トスカーナ最新情報
今年も2月にアンテプリメ・ディ・トスカーナが開催された。今回はヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノが、いよいよリリースが可能になった追加地理的表示の「ピエーヴェ」について大いにアピール。そして、ヴァルダルノ・ディ…詳細を見る -
アブルッツォワイン バイ・ザ・グラス・キャンペーン 2024受賞者表彰式 開催
アブルッツォワイン保護協会とピアーヴェチーズ保護協会(ヴェネト州ベッルーノ)による合同キャンペーン「“TOP Taste Original PDO, high quality products from Europe”…詳細を見る -
カ・デル・ボスコ 42年熟成フランチャコルタの驚異的潜在力
2024年のイタリアワイン界における大きな話題の一つは、 カ・デル・ボスコがリリースした「アンナマリア・クレメンティ R.S.1980」だった。 42年という長い瓶内熟成を経たこのワインは若々しく、複雑で、 偉大なテロ…詳細を見る -
バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタの最先端を切り開くワイナリー
バローネ・ピッツィーニは常に新たな挑戦に取り組む意欲的なワイナリーだ。フランチャコルタで最初にオーガニック栽培を始め、土着品種エルバマットも真っ先に導入した。目標はテロワールを反映した際立つ個性を持つワイン。高級レスト…詳細を見る -
[WANDSテイスティング座談会]フランチャコルタの 実力を探る
フランチャコルタは日本市場において定着し、その品質の高さも認知されてきている。 事実、本誌2024年11-12月号のWANDS BUYER’S GUIDEでシャンパーニュ以外の伝統的製法によるスパークリングワインをテー…詳細を見る -
新たな発見に満ちたイタリアワインの祭典 ~BORSA VINI 2024開催報告~
イタリアワインの新たな可能性を探る商談会「BORSA VINI 2024」が、2024年10月7日にヒルトン大阪(大阪市北区)、9日にホテルインターコンチネンタル東京ベイ(東京都港区)で開催された。イタリア全土から59社…詳細を見る
最近のコメント