カテゴリー:ブルゴーニュ Bourgogne
-
[WANDS BUYER’S GUIDE]シャブリ
シャブリ・プルミエ・クリュをWANDS BUYER’S GUIDEでテイスティングしたのは4年前。今回は村名アペラシオンのシャブリを俎上にのせる。超メジャーな銘柄なだけにエントリー数も多く、スタイルも千差万別。しかし、数あるシャルドネの中でも、シャブリが明確な個性を持つ、主張の強いワインであることがよくわかった。 構成:柳 忠之詳細を見る -
ドメーヌ・ルフレーヴ当主のブリス・ド・ラ・モランディエールさん、近況を語る
2019年以来3回目の来日というドメーヌ・ルフレーヴの当主ブリス・ド・ラ・モランディエールさんは、日本にはブルゴーニュとの共通点を感じているという。 「まず、伝統や歴史を大切にし、守っているところ。そして、さまざまなテ…詳細を見る -
プイィ・ロシェとプイィ・ヴァンゼルに初のプルミエ・クリュが誕生!
ブルゴーニュワイン委員会は2024年11月29日に以下の内容を発表した。 最新ニュース:プイィ・ロシェとプイィ・ヴァンゼルに初のプルミエ・クリュが誕生! プイィ・ロシェ&プイィ・ヴァンゼル ODG…詳細を見る -
ブルゴーニュ 2024年ヴィンテージ 少量ながら、早くも風味豊か
ブルゴーニュワイン委員会は、2024年ヴィンテージに関する情報を以下のように発表した(2024年11月)。 品質が良く、数量もそろった 2023 年の後、2024 年はシーズンを通して厳しい年となっ…詳細を見る -
シャブリ 2024年は「試練と共に歩んだヴィンテージ」
ブルゴーニュワイン委員会が、2024年のシャブリの収穫状況について以下のように発表した。 2024 年:試練と共に歩んだ年 ― 試練を乗り越え、シャブリらしい張りと明確なミネラル感を湛えて― 2…詳細を見る -
【シャブリ探求】1815年創業の老舗、ドメーヌ・ビヨー・シモンの2022年を比較試飲!
@Billaud Simon 1815年創業のドメーヌ・ビヨー・シモンは、約17haの自社畑を所有している。その畑はプティ・シャブリ用からグラン・クリュに至るまで、全て中心部であるシャブリ村に位置しているというのも老舗…詳細を見る -
新刊案内『シャブリ 日本のワイン市場を俯瞰する』
このたび弊社より、大橋健一MW著『シャブリ 日本のワイン市場を俯瞰する』を刊行いたしました。 ワイン業界の皆様、ワインを専門的に学ぶ皆様、ぜひ今後のお仕事に役立てていただけますと幸いです。 本著『シャブリ』は基本的に…詳細を見る -
【WANDSスペシャル座談会】それでもブルゴーニュワインを選ぶ理由
【WANDSスペシャル座談会】 それでもブルゴーニュワインを選ぶ理由 コスト高、インフレ、円安などの理由から価格が上がり続ける輸入ワイン。とくに近年、ブルゴーニュの高騰ぶりは目を覆うばかり。そのような環境のもと、BI…詳細を見る -
ブルゴーニュ公国の初代公王が所有していた「ドメーヌ・デュ・シャトー フィリップ・ル・アルディ」
ブルゴーニュ好き、ピノ・ノワール好きならブルゴーニュ公国の初代公王フィリップ・ル・アルディの名前を知らない人はいないに違いない。この公王が、ガメイを引き抜きピノ・ノワールに植え替えるよう、1395年に勅命を発した人物なの…詳細を見る -
ドメーヌ・シャンソン コート・シャロネーズより6銘柄が2024年8月入荷予定
国王など高貴な賓客をもてなすのにサービスされた赤ワインを生むメルキュレイ プル ミエ・クリュ クロ・レ・ヴェックの畑。ドメーヌ・シャンソンは今後も自社畑獲得のために投資を続ける予定だという。 &…詳細を見る
最近のコメント