カテゴリー:Wine
-
ヴィネクスポ・アジア 2025 アフターショーレポート ―変化する市場において、ASEAN 地域での貿易に明快さ示した 2025 年展―
2025 年 6 月 3 日於シンガポール – 5 月 27 日~29 日にかけてワイン&スピリッツの国際見本市「ヴィネクスポ・アジア 2025」がマリーナベイ・サンズにて開催され、3 日間で計 8,998 名の業界関係…詳細を見る -
ヴィネクスポ・アジア 2025 ロードショー アジア4大都市をまたぐ業界の変遷を追う!
シンガポール、バンコク、クアラルンプール、上海で開催された「ヴィネクスポ・アジア ロードショー」では、変動する関税や進化する貿易規制から、消費者の嗜好の変化や新市場の出現まで、業界の専門家たちが様々な業界動向を発表しまし…詳細を見る -
第2回目を迎えた国際ワイン見本市 ProWein Tokyo 2025
4月15〜17日の3日間に開催されたProWine Tokyo 2025は、21か国から190社が出展し、5万6,000人を超える業界関係者が来場した。会場では国際的なワイン業界の最新動向が垣間見え、取材した出展者から…詳細を見る -
豪5団体、日本市場でさらなる発展へ意欲 〜ノンアルコールワインにも注力
オーストラリア・フード&ワイン・コラボレーション・グループが4月9日、アンダーズ東京で記者発表会を開催した。農産物輸出市場として日本の重要性を強調するとともに、高品質食品・ワインの販路拡大を目指す。ワインオーストラリア…詳細を見る -
アブルッツォワイン バイ・ザ・グラス・キャンペーン 2024受賞者表彰式 開催
アブルッツォワイン保護協会とピアーヴェチーズ保護協会(ヴェネト州ベッルーノ)による合同キャンペーン「“TOP Taste Original PDO, high quality products from Europe”…詳細を見る -
EXPO 2025 大阪・関西万博にて、オーストラリアワインセミナー開催!
Design by Buchan, Render by Flood 4月13日から10月13日の184日間にわたり大阪で「EXPO 2025 大阪・関西万博」が開催される。海外からの参加パビリオンは43…詳細を見る -
高地が育むワイン、メキシコ/アグアスカリエンテ州
メキシコの中央に位置するアグアスカリエンテ州。この地は自動車産業で知られている。日本メーカーの工場があり、日本人も多く住んでいる。そんなアグアスカリエンテ州が現在、新たなワイン産地として発展中だ。2024年11月、駐日…詳細を見る -
[ピノタージュ誕生100周年]KWV×国分グループ本社、輸入61年目
2025年、南アフリカワインを代表する品種ピノタージュは誕生から100周年を迎えた。南アフリカ国内はもちろん、世界各地でこれを記念したイベントが開催されている。日本でも、2月2日の「南アフリカワインの日」に合わせ、老舗インポーター国分グループ本社が「KWV」ワインの試飲会を東京・日本橋「イチノイチノイチ」で開催した。詳細を見る -
NAPA VALLEY WINE BEST SOMMELIER AMBASSADOR 2025 決定
「NAPA VALLEY WINE BEST SOMMELIER AMBASSADOR 2025」に選出された山本麻衣花氏(中央)と矢田部匡且氏(左から2人目)。 ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズ(NVV)が主催する、第…詳細を見る -
MHDモエ ヘネシー ディアジオ、イヴォン社長が2025年方針を説明
MHDモエヘネシーディアジオのブルノ・イヴォン社長は2025年の見通しと2024年の振り返りについて、2月14日に都内で定例の会見を行い、「長期的視点で見ればシャンパーニュとウイスキーにはまだ伸びる潜在力がある。2025…詳細を見る
最近のコメント