カテゴリー:Spirits
-
山形のクラフトウイスキー「月光川蒸留所」が見学ツアー開始
山形県のウイスキー製造会社「月光川(がっこうがわ)蒸留所」はこのほど、蒸留所の見学ツアーを事前予約制で始めた。 月光川蒸留所は1832年創業の190年余りの歴史を持つ日本酒蔵元「楯の川酒造」の子会社として、2023年…詳細を見る -
これからの100年へ向けて サントリーウイスキー「美味品質」の取組
サントリーは昨年、1923年の山崎蒸溜所建設着手から100年を迎えた。 そして87年前に「角瓶」が誕生した10月8日に会見を開き、 次の100年へ向かう「ものづくり」に対する取り組み、 こだわりの「美味品質の追求」…詳細を見る -
本坊酒造 マルス駒ヶ岳蒸溜所 モルト交換シリーズ新商品
続きは、WANDS 11-12月号 【特集】オーストラリアワインの今 【特集】日本のウイスキーの今とこれから 【特集】日本ワインの課題と展望 【BUYER'S GUIDE】 伝統的製法のスパークリングワイ…詳細を見る -
【特集】新たな局面迎える 日本のウイスキーの今とこれから
ウイスキーの市場は幅広い層から支持を集め、活況を続けている。 製造開始から一世紀を越えた日本のウイスキーは、世界の注目を集める中で徐々に原酒の供給事情も改善に向かい、 各生産者の特徴を生かした商品提案が進められて…詳細を見る -
アルフレッド ジロー コニャックとスコッチの融合と革新
フレンチウイスキーの中でもラグジュアリーレンジをリードする 「アルフレッド ジロー」。 極上のコニャック製造経験を持つファミリーが生み出すウイスキーは、 エレガントで調和のとれた味…詳細を見る -
【特集】新たなトレンドを探る ネクストジェネレーション スピリッツ2024
スピリッツ&リキュール類は、業務用市場の回復とともに勢いを取り戻してきている。 家庭用も炭酸水の浸透などで、より気軽に“割り物”を楽しむ機運が広がっている。 また、それと同時に変化も進む。 ビール、ウイスキー…詳細を見る -
アサヒビール、波に乗るスーパープレミアムテキーラで「1800ミレニオ」発売
アサヒビールはメキシコのホセ・クエルボ社のプレミアムテキーラ「1800(ミルオチョシエントス)ミレニオ」を7月2日から3,000本限定で発売する。 6月27日には日本市場初披露となる試飲体験会を都内で開催。アサヒビ…詳細を見る -
バカルディジャパン ブラウンスピリッツでプレミアム路線強化
PR 問い合わせ サッポロビール お客様センター ☎︎ 0120-207-800 続きは、WANDS 5-6月号 【特集】歴史が醸す、百年の古木 ドゥエロ川沿い…詳細を見る -
世界最古のお酒「ミード(蜂蜜酒)」。日本の蜂蜜と水から醸造した「WICKED WAY MEAD」
今回紹介するのは「ミード(蜂蜜酒)」。世界最古のお酒とも言われるお酒で、蜂蜜を発酵させて造られる醸造酒なのである。ワインはブドウのみから造られるが、蜂蜜は糖度が高く単体では発酵することができないため、水を加え糖の比率を下…詳細を見る -
伊勢屋酒造 築100年の古民家で造る薬草酒 ジャパニーズ・アマーロを世界へ
アマーロ「スカーレット」シリーズ。左から、メンタアマーロ、カスクマリッジ、ヴェルデアマーロ、アペリティーヴォ、ザ・ファースト、オレンジアマーロ。 「スカーレット」ジャパニーズ・アマーロを製造する伊勢屋酒造。東京から…詳細を見る
最近のコメント