Nagisa Miyataの記事一覧
-
メルシャンよりレッド・ブレンドのワインが新発売
写真/左から「メルシャン・ワインズ ブレンズ パーフェクト・ブレンド マイルド レッド」「同 リッチ レッド」「フロンテラ プレミアム レッド・ブレンド」 メルシャンは3月20日、「ブレンドワインセミナー&新商品先…詳細を見る -
Advantage Austria Tokyo (オーストリア大使館商務部) シャルドネやピノに注目高まる 持ち味は品と“寄り添い感”
DACトライゼンタールのブドウ畑。 Ried Rothenbart Inzersdorf Traisental DAC ©ÖWM / Robert Herbst 今号からスタートする新連載「生産国との架け…詳細を見る -
~ 東京クラフトリキュール~ 和素材の香り高いリキュールを、国内最小規模の蒸留設備で生産
左から、「トムジン ジュニパー・ボム」「アブサン La Belle au bois dormant」「和キュラソー 夏みかん」 極小規模の蒸留設備を東京23区内…詳細を見る -
〜八田〜 日本の食に合う“エレガント”ワインを 世界各地から厳選
「エレガントなワイン」を選定基準に、日本人の繊細な味覚に調和するワインを世界各地から厳選。少量生産・高品質ワインの販売に取り組み続ける八田。同社は、1928年に酒類販売業として現在の東京・大田区で創業。第一次ワインブーム…詳細を見る -
~Bar Vie Lembranca~ スウィーツまでもが語る ミクソロジーカクテルの物語
「人生」(Vie)の「贈り物」(Lembranca)になるようなカクテルを作るオーセンティックバー、「バーヴィ・レンブランサ」。和洋のテイストを感じさせる装飾や器が適度な配分で置かれ、独特の落ち着いた雰囲気を醸し…詳細を見る -
~go-to wine shop & bar~ 経堂に咲いた小さなニューヨーク ワイン輸入10年で結実
黒い壁に木漏れ日が射し、その明暗に彩られる店だ。入口から右にワインの陳列棚、左にテーブル。奥のカウンターの上にはマンハッタンの街の写真。ジャズやヒップホップが流れている。「ニューヨークの雰囲気を、と設計にはこだわ…詳細を見る -
〜MAZ〜 ペルーの生態系に出逢う旅 ワインリストは南米発の日本着
秘境の国・ペルー。地理が極めて多様で、砂漠あり、雨林あり、世界に32種ある気候区分の30種が揃っている。首都リマのレストラン「Central(セントラル)」では、その豊かな生態系を体験できる。そのシェフ、ヴィルヒ…詳細を見る -
【特集】再燃するビール市場 2023年のビール類、 RTDのトレンドを読む
2023年のビール類市場は、10月の酒税改正第2弾に向けた方策が進められている。昨年の販売実績は、ビール類計で18年ぶりにプラス成長し、とくにビールが前年比114%増と大きな伸びで、近年のビール重点戦略が奏功したといえる…詳細を見る -
【特集】決定!トップソムリエらが選ぶ オーストラリア 未輸入ワイン BEST 15
広大な国土を持つオーストラリア。 この国にはまだ日本市場に登場していない優れたワインがあるはずだ。 そこでWANDSは一昨年に引き続き、オーストラリア大使館商務部ならびに4州政府(※)協力のもと 日本未輸入のオース…詳細を見る -
自然そのものを映し出す独自のスタイルを貫く シャンパーニュ・フィリポナ
続きは、WANDS 3&4月号 【特集】決定!トップソムリエらが選ぶ オーストラリア未輸入ワイン BEST15 2023 【特集】再燃するビール市場 2023年のビール類、RTDのトレンドを読む 【特集】特…詳細を見る
最近のコメント