カテゴリー:その他 Others
-
ビジネスとしての創立がイギリス最古のワイナリーが造る白亜質生まれのスパークリングワイン「ハンブルドン」
昨今イングリッシュ・スパークリングワインが話題にのぼることが増えてきた。中でもこの「ハンブルドン」は、商業的なワイナリーとしてイギリス最古と言われている。それだけではなく、この数年で評価が急上昇している。どのような造り手…詳細を見る -
世界が注目するアルメニア最高峰の造り手 ゾラZorah
アルメニアがどこにあるのか誰も知らない。もちろん、アルメニアでワインを造っていることも知らない。ゾラ・ワインズのオーナー、ゾリック・ガリビアンの開口一番である。輸入元・モトックスのはからいで、9 月下旬、妻・イェラズと初…詳細を見る -
発売直後から高評価! 注目のイギリスのスパークリングワイン「ガズボーン」
最近、シャンパーニュのメゾンがイギリスにスパークリングワイン用の土地を購入したことがニュースになった。有名なワイン・ジャーナリストが多いイギリスでは、自国のフィズを評価する記事もたくさん書かれている。だから、正直なところ…詳細を見る -
ブルガリアワインロゴダジ LOGODAJ
三菱食品は、ブルガリアのワイナリー「ロゴダジ(LOGODAJ)」のワイン6品目の輸入販売を開始した。 ブルガリアは4000年以上遡る昔から、トラキア人によってワインづくりが行われてきた。世界最古のワイン文化をもつ生…詳細を見る -
葡萄品種の“ジュラシック・パーク”ギリシャワインの魅力を伝えるマスタークラスセミナー
ワイン文化発祥の地の一つであり、ここ30年間における急速なワイン造りの進化によって国際市場で注目を集めている国、それがギリシャだ。その魅力を伝える“ ギリシャワイン マスタークラスセミナー” がこのほど、東京と大阪で開催…詳細を見る -
『古くて新しいワイン産地ギリシャ』
今年はギリシャのワインがちょっと熱い。3月にジャンシス・ロビンソンMWが来日して行った「最もエキサイティングな非主流葡萄品種」と題したセミナーで、ギリシャ固有の白品種アシリティコも取り上げられた(4月号に掲載)。3月末に…詳細を見る -
フランス・レーマングラスが開発した『酒』専用ワイングラス 新発売
グローバルは8月23 日、フランス・シャンパーニュのレーマングラスが開発した「LEHMANN酒グラス」を新発売した。世界的な「和食」「日本酒」ブームのなかで、日本酒をワイングラスで楽しむというスタイルが定着しつつある。和…詳細を見る -
ギリシャワイン・ルネッサンス
ヨーロッパ最古のワイン生産国でありながら、歴史の荒波にもまれ続け、他の西洋諸国より遅れて近代化の波が到達したギリシャのワイン産地。ようやく長い眠りから目覚めた獅子が身震いするかのように、その偉大なテロワールを反映したワイ…詳細を見る -
ギリシャワイン マスタークラスセミナー 2016 by コンスタンティノス・ラザラキスMW
6月22日に、ギリシャで2人目のマスター・オブ・ワインであるコンスタンティノス・ラザラキスMWによるセミナーが行われた。代表的な産地と葡萄品種を試飲しながら、産地特性を語った。そのエッセンスをまとめる。  …詳細を見る -
類い稀なプロジェクト ”Ao Yun” シャングリ・ラ 2500mの高地で
2013年2月よりモエ ヘネシー エステート&ワインの社長兼CEOを務めるジャン=ギョーム・プラッツが、3月末に急遽来日した。中国でのプロジェクトについて話を聞いた。 <中国で見つけた異例な地>…詳細を見る
最近のコメント