カテゴリー:ボルドー Bordeaux
-
ピション・バロンの垂直試飲(2016年~2009年)に見る、ボルドーのヴィンテージ
今回も、切れ味の良いジャスティン・ノックMWの文章は大変興味深い! つづきはウォンズ2020年4月号をご覧ください。 ウォンズのご購読・ご購入はこちらから。デジタル版もあります。 4月号本誌は、…詳細を見る -
UGCB ボルドー・プリムール2019延期を発表
2020年3月30日から4月2日まで開催予定だった、ボルドー・アンプリムール2019試飲会の延期を主催者のユニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドー(UGCB)が13日に発表した。 フランスでの新型コロナウイルスの…詳細を見る -
ドメーヌ・クラレンス・ディロン サン・テミリオンの最高峰を目指しシャトー・クィンタス始動
↑↑ ドメーヌ・クラレンス・ディロン4代目オーナー ルクセンブルク大公国ロベール殿下。畑は合計28haで標高62mに位置し、大きく分けると石灰質土壌と粘土石灰質土壌があり、ブドウの平均樹齢は30年。植樹比率はMR66%、…詳細を見る -
1889年創業・ボルドー名門ネゴシアンJ.J.モルチェ
J.J.モルチェ社は明治屋グループの一員として日本のボルドー人気とワインの供給に貢献してきた。今回、5代目社長のジェローム・フォジェール氏が来日し、ネゴシアンの立場から見るボルドーの今を聞いた。 ウォンズ11月号の…詳細を見る -
第 3 回ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン ソムリエコンクール 2019 近藤 佑哉 氏が優勝
写真左から塚元晃氏(第 2回優勝者)、エミリー・ドゥアンス氏(ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン生産者代表)、吉田雄太氏(第 3位)、 近藤佑哉氏(優勝者)、野村大智氏(第2位)、ジャンバティスト・ルセック フラ…詳細を見る -
シャトー・ラグランジュ 復活から創造の第二ステージへ
↑ 椎名敬一 副会長とマティウ ボルド 社長 ↑ 1983年12月にサントリーが経営権を取得してから35周年を迎えた昨年末、シャトー・ラグランジュの椎名敬一 副会長とマティウ ボルド 社長がともに来…詳細を見る -
シャトー・ブラーヌ・カントナック ヴァーティカル試飲
アンリ・リュルトンがオーナーを務めるマルゴーのシャトー・ブラーヌ・カントナックから、コマーシャル・ダイレクターのマリー=エレーヌ・ドゥセシュ氏が来日し、ヴァーティカル試飲とともに近年の変化を説明した。 ブラ…詳細を見る -
注目を集めるボルドーのブドウ栽培 ECOチャレンジとは
ボルドーのECO チャレンジに関するボルドーワイン委員会のレポートを要約した。 一つはクライメット・プラン2020。温室効果ガスの排出削減、省エネルギー、再生可能エネルギーの創出、そして節水と全て20%減の目標を掲…詳細を見る
最近のコメント