
“小岩のジン研究所”とも呼ばれ、人気を呼んでいる「BarSoutsu(バー・ソウツ)」。会員制バーを思わせる小窓の付いた木戸を開けると、ジンで埋め尽くされた空間が広がる。ランタンのようなほの暗い明りのもとで見渡すと、バーカウンターはもちろん、客席の背後の棚までジンが並べられている様子は圧巻だ。聞けば、今では800種類を超えているという。

「Juniper&Tonic」ジュニパーベリーを強めに使ったプレミアムジン6種のオリジナルブレンドジン30mℓに、「CAPI」トニックウォーター70mℓを加えてステア。「プッシュビターズジュニパーベリー」吹きかけ、ジュニパーベリー、ピンクペッパー、タイム、ディルを飾り、バルーングラスで提供。

小野寺総章さん 大学在学中にジンの魅力に目覚め、都内バー数店での勤務経験を経て22歳で店をオープン。当初からのジンコレクションは5年を経て倍以上に広がっている。ジンカルチャーを小岩から全国に発信すべく、店内外で活発な活動を続けている。
「Bar Soutsu」
東京都江戸川区南小岩6-18-8 L号
☎︎03-5828-5018
https://barsoutsu.com
続きは、WANDS 9月号
【特集】オーガニックワイン2022 さらなる旨さを求めて こだわりのビールで活性化へ
をご覧ください。
ウォンズのご購読・ご購入はこちらから
紙版とあわせてデジタル版もどうぞご利用ください。
最近のコメント