世界5大産地のウイスキーをブレンド。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」発売

サントリースピリッツ(株)は、世界5大産地の原酒をブレンドするという新しいコンセプトのブレンデッド・ウィスキー「碧Ao」を数量限定で発売する(4月16日~夏の第1期、秋~冬の第2期。総計3万本)。
5大産地は、アイルランド(アイリッシュ)、スコットランド(スコッチ)、アメリカ(バーボン)、カナダ(カナディアン)、日本(ジャパニーズ)。サントリーグループはこの5大産地に蒸溜所を所有。それぞれの特徴を生かしながらブレンドするという、ウイスキーファンからすればロマンや物語を感じるプロジェクトだ。そして、このウイスキーでは、従来のブレンデッドの考え方である「調和」から「個性を重なる」へと転換した。サントリーでいえば「角瓶」「響」のように、個性が突出しない丸み、水や氷で割っても味が崩れないことが特徴だった。これを、豊かに重なり合う味わい、割るとそれぞれの個性が見えるというものに変えたのだ。
しかし夢はあるが困難。アイデアとしては以前からあったが、実現にあたってはいくつものハードルがあった。ブレンドを担当したサントリー5代目チーフブレンダー福與伸二氏が挙げた課題は4点。「最終的な香味の仕上がりが想像できない」「ブレンドしたときに各国の原酒がどういう振る舞い方をするか未知数だった」「各国の個性が垣間見えるというコンセプトを満たす原酒の選択と配合比率」という中身の問題と、現在ウイスキービジネスが抱える問題と関連し、安定的、中長期的視野に基づく「各国の原酒在庫の把握と使用する原酒の調整」だ。

サントリースピリッツ 鳥井憲護 ウイスキー事業部長(左)と福與伸二 チーフブレンダー

 

テイスティングをすると、中身に対する課題については十分クリアされ、面白いウイスキーに仕上がっている。まずアロマにはバニラのような甘やかさと華やかさ、そして溌剌とした黄色い果実。口当たりはまろやかでバランスの良さを感じるが、次第にスモーキー感、厚みが登場してくる。その中からスパイス。余韻にはウッディ。加水していくと、再びまろやかさ華やかさが広がる。確かに調和というよりはレイヤー的に各国の原酒の特徴が見えてくる。

テイスティングは「碧Ao」に加え、「碧Ao」から、1か国の構成原酒を除いた4か国の原酒のブレンドというユニークな方法だった。原酒そのもののテイスティングではなく、それが欠落した時にどんなウイスキーになるのか。そこから各国の原酒がこのアイテムにもたらす影響を考えるという方法だ。まずはスコッチを除いたもの。スコッチは爽やかなスモーキーさを持つハイランドの「アードモア蒸溜所」と同じくハイランド最古の蒸溜所のひとつでほのかなハニーの甘さとスパイシーさが特徴の「グレンギリ―蒸溜所」が使われている。これを除くと軽やかさが目立つ。余韻は穏やかすぎて早く、短い。スモーキーさ、スパイシーさが無くなり、総じて平板、複雑味に欠ける。つまり「碧Ao」に対して、スコッチは、スモーキーさやスパイス感を与えている。そして最も貢献するのは厚みだ。

(中略) 当初の販売チャネルはこの新しいブレンドというスタイルを説明できる、バー業態、酒専門店、ECなど。今後、世界での販売を視野に入れながら、まずは、ブレンデッドの新たな魅力を訴求していく。(Daiji Iwase)

 

 

中略部分はWANDS 2019年5月号をご覧ください。
5月号は「カクテル」「イタリアワイン」特集です。
ウォンズのご購読・ご購入はこちらから
紙版とあわせてデジタル版もどうぞご利用ください!

WANDSメルマガ登録

関連記事

ページ上部へ戻る