カテゴリー:Others
-
キリン、酵素によるPETボトルリサイクルで静大、NINSと共同研究開始
キリンホールディングスのキリン中央研究所、国立大学法人静岡大学、大学共同利用機関法人自然科学研究機構(以下NINS)は2022年1月より、酵素によるPETリサイクル技術の確立に向けた共同研究を始めた。 近年、プラス…詳細を見る -
酒類の有機表示制度に動き 今後は有機酒類もJAS規格へ
国税庁 酒税課によると、これまで酒類における有機表示基準は国税庁の管轄であったが、今後、JAS法を改正し他の有機加工食品と同様にJAS規格の対象となる見込みだと言う。 今国会で法案が提出され審議された後、晴れてJA…詳細を見る -
アサヒビール、本格芋焼酎「さつま司」は単一芋品種訴求へ 甲乙混和「かのか」は春限定デザイン
アサヒビールは本格芋焼酎で単一芋品種100%を使用した「さつま司 ハマコマチ」「同 黄金千貫」「同 綾紫」「同 安納芋」の4種を1月18日から全国で販売する。また、甲乙混和焼酎「かのか」から「麦焼酎かのか25度紙パック1…詳細を見る -
サントリー、名作映画の飲食シーンつなぎ「人生には、飲食店がいる。」魅力を発信
サントリーグループは、コロナ禍で来客が減っている飲食店を応援する輪を広げるべく発信している「人生には、飲食店がいる。」メッセージを乗せたTVCM「不思議な場所篇」を2021年12月23日から放映している。 映画「幸…詳細を見る -
キリンビール社長に堀口秀樹氏、キリンビバレッジ社長に吉村透留氏。2022年1月1日より。
[caption id="attachment_11983" align="alignright" width="300"] 堀口秀樹氏1985年慶應義塾大学商学部卒業後、キリンビール入社。フォアロー…詳細を見る -
最速1.5億本達成の「キリン氷結 無糖レモン」、リニューアルで1000万箱に照準
キリンビールは10月8日、RTD「キリン氷結 無糖レモン リニューアル発表会」を10月8日にオンラインで行った。 昨年10月に発売し、キリンのRTD最速で最高売上げ1.5億本(250㎖換算)に到達した大ヒット商品で…詳細を見る -
“ちょっとエシカル”なRTD新商品「すみか」、宝酒造が9月28日発売
宝酒造は9月28日発売のRTD新商品“タカラcanチューハイ「すみか」”の新商品発表会を、前日の27日に東京・渋谷区のWITH HARAJUKU HALLで開催した。 「すみか」はすみきった果実感で甘くないアルコ…詳細を見る -
宝酒造、”エシカル3.0”の取組みスタート RTD新ブランド「すみか」発売
宝酒造はRTD新ブランド“タカラcanチューハイ「すみか」<#国産レモン>”、“同<#国産ゆず>”、“同<#国産ぶどう>”を9月28日に全国発売する。破棄されることが多い果皮など、国産果実素材を無駄なく有効利用した“ちょ…詳細を見る -
MHDモエ ヘネシー ディアジオ 3年目を迎える「シチズン・ウィーク・ジャパン 2021 -Living Soils, Living Together -」を実施
MHDモエ ヘネシー ディアジオは、8月2日(月)〜6日(金)にサステナビリティ/CSR活動の一環として、3年目を迎える「シチズン・ウィーク・ジャパン 2021 -Living Soils, Living Togethe…詳細を見る -
日本酒類販売2021年3月期決算 売上92.8%、経常利益55.5%
日本酒類販売の72期(令和3年3月期)連結決算は、売上高5,200億93百万円(前年比92.8%)、営業利益14億68百万円(46.1%)、経常利益21億10百万円(55.5%)親会社株主に帰属する当期純利益11億68…詳細を見る
最近のコメント