<2016年12月号 目次>

<2016年12月号 目次>

 

特集/オーストラリアワイン …………………………………………………………..421

日本市場の動き ゆっくり確実に表れるEPA効果   ……………………………………….4

できごと プレミアムワイン生産者の来日インタビュー  ………………………………7

レポート 変わる豪州シラーズ      ………………………………………………………………..11

特集/シラーの新潮流 ………………………………………………………………… 23 43

北部ローヌのシラー        ……………………………………………………………………………… 23

AWRIコン・シモス講演 オーストラリアのロタンドン研究 …………………….. 35

オーストラリアのシラーズの動向・変遷 大橋健一MW ……………………………. 37

シャプティエ in オーストラリア        ………………………………………………………….. 38

マリコ・ヴィンヤードのシラー       …………………………………………………………….. 39

チリのクール・クライメット・シラー   ………………………………………………………. 40

シラーあれこれ         ……………………………………………………………………………………. 41

対談 エンリケ・ティラド VS安蔵光弘チリと日本のシラー比較試飲……….. 42

 

Uncork/ワインの胡椒様香気成分ロタンドン高瀬秀樹  ………………………………2

 

ビールの話題  ──────────────────────────    49

国税庁調査 日本のワイナリー数は 280 ───────────────   68

世界の動き──────────────────────────  45〜48

WANDS STREET ──────────────────────  59〜67

Statistics ────────────────────────── 53〜58

 

「今月の表紙」

表紙12月号北部ローヌを訪問したのは11月第2週だった。コート・ロティの要所、アンピュイのはずれの小さなホテルに夜遅く到着した。翌朝、窓のカーテンを開けると、目の前に迫りくる急斜面の畑に圧倒させられた。ここはコート・ブロンドのラ・ムーリーヌの端で、黄金色の岩が秋色に変化した葉と一体化しているように見えた。美味なるワインを求める人々がローマ時代にこの斜面を開墾したことを思うと、その壮大な時の流れに戸惑い、途方に暮れる。コート・ロティからサン・ジョセフまでブドウ畑はローヌ川右岸を縫うように細く長く続く。タン・エルミタージュまでの道すがら、左岸を走る列車の窓から深まりゆく秋の景色を楽しんだ。週の初めは気温こそ低いものの快晴だったが、その後は時雨れて雪に変わった。とてもクリーミーなラビオリのグラタンで暖をとった。この地の郷土料理だという。

WANDSメルマガ登録

関連記事

ページ上部へ戻る