- 2017-7-14
- バックナンバー紹介

<2017年7月8月合併号 目次>
特集/米国西海岸のワイン …………………………………………………………… 2 〜 28
市場動向────────────────────────────── 2
ワシントン州ワインの軌跡と今 ─────────────────── 14
カリフォルニアの持続可能農法 ─────────────────── 20
バイザグラス受賞店発表 ────────────────────── 22
オレゴンワインレポート ────────────────────── 23
米国西海岸のニューウェーブ …………………………………………………………… 4~12
レイン/ケン・ライト/キャノンボール/ウルトラマリン/シルヴァーオーク/コンティニュアム/ドメーヌ・ド・ラ・コート/パラダックス/ウェンテ・ヴィンヤーズ
特集/イタリアワイン ……………………………………………………………….. 38 〜 60
シチリア島訪問 さらに活気づくエトナ ──────────────── 38
ネッビオーロ・プリマ 2017 & グランディ・ランゲ Ⅲ ────────── 44
ソアーヴェ&プロセッコ ────────────────────── 51
ブッシアの多様性を表現するアルド・コンテルノ ──────────── 55
ピオ・チェーザレ ────────────────────────── 56
フェウディ・ディ・サン・グレゴリオ ───────────────── 57
ソアーヴェ&レッシーニ・ドゥレッロ ───────────────── 58
あ・ら・かると ─────────────────────────── 60
特集/スピリッツ ………………………………………………………………………. 71 〜 82
市場動向───────────────────────────── 71
Data 主要プレミアム・ジンのボタニカル ────────────── 73
新ゴードンでシェア飲み提案 ──────────────────── 74
日本ジン協会主催の生産者座談会 ────────────────── 76
国産ジン生産者探訪 ──────────────────────── 79
日本での販促強化するパトロン ─────────────────── 81
連載 オールドパー キッチンラボ ────────────────── 31
コドーニュ・バルセロナ1872新発売 ───────────────── 34
2016ボルドー・プリムール ───────────────────── 61
ボルドー大学ヴィンテージ・レポート ───────────────── 65
新装シャトー・ベイシュヴェルお披露目 ──────────────── 67
ツィント・フンブレヒト当主オリヴィエ来日 ────────────── 36
南アワイン産業をリードし続けるKWV ──────────────── 37
WANDS street ───────────────────────── 89〜98
Statistics──────────────────────────── 83〜88
整然と並んだ16ℓのダマフアナ(ダムジャンヌ、ダミジャーノ) がスペインの夏の日差しを浴びている。上部に空隙があり、その部分のガラスにもやもやと空の白い雲が写りこんでいる。ルエダではこうやって造るワインを「ドラド」と呼んでいる。ベースワインにアルコールを添加して16.5%になるよう調整し、ガラス瓶に入れてコルク栓を打ち、6〜8か月間も天日に晒す。もちろん寒い夜間もそのままだ。その後は樽に入れて2年ほど熟成する。DO ルエダのフレッシュなベルデホは、急激な酸化や温度変化や紫外線を避けてていねいに保管されているが、ドラドはその対極にある酒だ。幼い時から過酷な環境におかれたものは力強く逞しく育つ。そしていかなる環境にあっても己の力で生きていく。蝶よ花よと育てられたものにはない武骨さが取り柄だ。
最近のコメント