グランポレール 北海道北斗ヴィンヤード開園

サッポロビールは、良質な原料ブドウの確保と日本ワイン「グランポレール」のさらなるブランド力向上のため、2018年6月に「グランポレール北海道北斗ヴィンヤード(仮称。所在地:北海道北斗市三ツ石)」を開園する。

25.4㏊に及ぶ広大な土地を2018年中に整地し、2019年に第一期の苗の植え付けを開始、2021年に最初の収穫を迎える予定。2022年にはファーストヴィンテージとして、収穫されたブドウから醸造したワインを発売することを目指す。

この土地にグランポレール専用のヴィンヤードを開園することを決めた背景には、降雨量・土壌などの諸条件が高級ワイン用ブドウの生育に最適であることはもちろん、栽培作業の効率化が可能な広大な土地であること。都市部に近いことから栽培の担い手となる労働力の確保が比較的容易であること。また、サッポロビール創業の地として特別な縁がある北海道にあって、北斗市の全面的なバックアップを得られたことも理由の一つとされている。

グランポレール北海道北斗ヴィンヤード開園により、同社の自社畑面積は、既存の安曇野池田ヴィンヤード(12.6ha)、長野古里ぶどう園(3ha)と併せて、合計41ha となる(2018年4月現在)。これにより、今後ますます伸長する日本ワインの需要に対応し、2026年にグランポレールの販売量を現在の約3倍にあたる10万ケースに引き上げる方針だ。

4月19 日に、グランポレール新ヴィンヤード開園発表会が開かれた。髙島英也代表取締役社長は、「グランポレールを日本を代表するラグジュアリーブランドにするには、数量も増加させなくてはならない。上質な原料ブドウを確保する為に、この度北斗市のご協力をいただき土地を得ることができた。修道士が開拓した土地を大事に使って、最高品質のブドウを栽培し、世界に自慢できるワインを作り、北斗市の発展にも貢献したい」と挨拶。

森本真紀ワイン事業部長は、「2026年はサッポロビール150周年、ワイン事業創設50周年となる年で、グランポレールも新たなステージを迎える。縁あって北斗市にヴィンヤードを開園するに至ったが、高品質な国内原料の確保、ブランド力強化のために努めて行きたい」と、今後の方針について次のように説明した。

北斗ヴィンヤードは、函館湾を臨む風光明媚な地にある。トラピスト修道院に隣接しまさに修道士が開拓した土地と、近隣の農家の土地を借り受ける。ブドウ成木後の予定収穫量は10,000ケース相当とし、岡山と勝沼のワイナリーで醸造する予定。栽培品種は、メルロー、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、シラー等。また今までに挑戦していない品種にも挑戦することや、同一品種でありながら北海道と長野における自社圃場ブドウの個性の違いを表現するようなワインを造ることにより、日本ワインの可能性を広げていきたいと考えている。

北海道北斗市長の池田達雄氏は、「北斗市に新ヴィンヤードを開設されることに市民を代表して心から歓迎するとともに、この縁は偶然ではなく必然であったと感じている」として、次のように語った。「北斗市は北海道の南部にあり、温暖な気候に恵まれ、北海道における水田発祥の地でもある。古くから米、野菜や果実(りんごやぶどう)作りに取り組んでおり、農作物栽培のノウハウを持っている。ワイン用ブドウの栽培は初めてだが、これまでの経験を生かしつつ、修道士が開拓した土地で高品質なブドウを栽培し、最高級なワインができることを願って、全面的にバックアップしていきたい」。

 

WANDS誌2018年5月号は「カクテル」「トスカーナ・アンテプリマ」「ドイツワイン」特集です。
ウォンズのご購入・ご購読はこちらから
紙版とあわせてデジタル版もどうぞご利用ください!

WANDSメルマガ登録

関連記事

ページ上部へ戻る