カテゴリー:スペイン Spain
-
カタルーニャの偉大な発見 DOモンサンとは
スペインからDOモンサンの生産者が来日して試飲会を開いた。 スペイン・カタルーニャのプリオラートをぐるっと包み込むようにひろがるブドウ畑が、DOモンサンの産地である。その外周をモンサン、ラ・フィゲラ、リャベリアなど…詳細を見る -
ヴィニャ・ポマールは誰もが親しめるワイン アレハンドロ・ロペス・ガルシア(ビルバイナス醸造責任者)
リオハ・アルタのアロ駅前には錚々たる名のボデガが軒を連ねている。ビルバイナスもその一つである。ビルバイナスはビルバオ人という意味で、バスクのビルバオ人が1901年に建てたものだ。現在はコドルニウ・グループがビルバイナスを…詳細を見る -
キュヴェ・エスプレンドール・デ・ヴァルドン・ケネットとは Valdon Kennett by TORRES
キング・オブ・スペインの異名をもつミゲル・トーレスが、スパークリングワインを造り始めた。満を持してというべきなのだろうか。今まで着手していなかったのが不思議とも思えるが、一体どのようなコンセプトのスパークリングワインなの…詳細を見る -
カバ・デ・パラヘ・カリフィカード Cava de Paraje Calificado
カバの最高峰のランク「カバ・デ・パラヘ・カリフィカード」が、ようやく始動した。どうやらグラン・レセルバの上のクラスができるらしく、特別な単一畑のキュヴェだけのカテゴリーになるようだ、と耳にしてから2年ほどになるだろうか。…詳細を見る -
伝統の味わいが現代のおいしさにボデガス・ボルサオ
来年、ボデガス・ボルサオは還暦を迎える。 ボルサオの始まりは1958 年。この年、ボデガス・ボルサオの前身、ボルハ醸造協同組合が創業し、「ボルサオ」の商標でバルクワインの販売に乗り出した。この頃のスペイン経済は混と…詳細を見る -
RUEDA スペインの人気No.1白ワイン ルエダのベルデホ
いま、スペインでいちばん売れている白ワインはルエダである。 ルエダのスペイン国内市場占有率は40.5%になるという。アルバリーニョのリアス・バイシャス(9%)やビウラのリオハ(8%)を圧倒して第1 位である。スペイ…詳細を見る -
ルエダの生産者 アンヘル・ロドリゲス・ビダル マルティンサンチョ
Angel Rodriguez Vidal-Martinsancho ラ・セカ(バジャドリッド県)にあるボデガ。 アンヘル・ロドリゲスは御年88 歳。まだ畑に出ている。娘のコンチがエノロガで第4 世代。薬剤師…詳細を見る -
ボバルとDOウティエル・レケーナの展望 Bobal & DO Utiel Requena in Valencia, Spain
「ボバル」という品種も「DOウティエル・レケーナ」という産地も、まだ日本では市民権を得ていないように思う。2700年以上もワイン造りを産業としてきた地域にも関わらず、長年バルクワインとして扱われてきたからだ。しかし現地へ…詳細を見る -
EUワイン関税撤廃で注目集めるD.O.バルデペーニャスとは
かってハバロン川が流れ、22,000haのブドウ畑には樹齢100 年を超える樹もあり、約2,600 軒の栽培家がブドウを育てている。 D.O. バルデペーニャスの誕生は1932 年だが、この地域…詳細を見る -
テロワールと畑にこだわるアルタディによるカバ&単一品種の赤3種
アルタディといえば、数年前のリオハDOCaからの離脱が話題を呼んだ。「エル・ピソン」などの単一畑キュヴェで世界的に有名になり、リオハの名声を上げるのに一役買ったワイナリーのひとつだからだ。ちょうどアルタディがリオハ・アラ…詳細を見る
最近のコメント