カテゴリー:Beer
-
サントリー、酒税の税率改正に伴い酒類の一部商品を価格改定
サントリーは酒税の税率改正に伴い、23年10月1日出荷分より、「ビール、新ジャンル、ワイン、紹興酒 95ブランド561品目」の生産者価格の改定を実施する。また同じく23年10月1日出荷分より、「ビール類等 10ブランド2…詳細を見る -
“うまさだけで勝負する” 本麒麟がリニューアル&新TVCM放送開始
キリンビールは5月18日、「2023年『本麒麟』リニューアル発表会&新TVCM発表会」を都内で開催した。同社の「本麒麟」は3月製造品から中味、パッケージともに全国で順次リニューアルした。 「"あなたの一番うまい!に…詳細を見る -
キリンビール横浜工場内レストラン「キリン横浜ビアホール」オープン。休業から2年4か月ぶり
キリンビールは横浜工場内レストラン「キリン横浜ビアホール」の営業を4月11日から始めた。コロナ禍で2021年1月より休業していた「SPRING VALLEY BREWERY YOKOHAMA」の跡地を引き継ぎ、店舗名と内…詳細を見る -
キリンビール、「ホームタップ」で新サービス「夢の1か月お試しプラン」スタート
キリンビールは会員制生ビールサービス「キリン ホームタップ」で、新サービス「夢の1カ月お試しプラン」を3月23日から始めた。 「ホームタップ」は保冷機能付きの専用ビールサーバーを無料で貸し出し、つくりたての生ビールをP…詳細を見る -
キリンビールがノンアル「グリーンズフリー」リニューアル発表会、前年比190%計画
キリンビールはノンアルコール・ビールテイスト飲料「キリン グリーンズフリー」のリニューアル発表会を3月22日に都内で開いた。 「グリーンズフリー」は中味・パッケージをリニューアルして1月製造品から順次切り替えている…詳細を見る -
【特集】再燃するビール市場 2023年のビール類、 RTDのトレンドを読む
2023年のビール類市場は、10月の酒税改正第2弾に向けた方策が進められている。昨年の販売実績は、ビール類計で18年ぶりにプラス成長し、とくにビールが前年比114%増と大きな伸びで、近年のビール重点戦略が奏功したといえる…詳細を見る -
ビール酒造組合活動方針「健全な発展と社会への貢献」、岸野専務理事が会見
ビール酒造組合の岸野博行専務理事は1月26日に定例会見を開き、今年のビール業界の課題と取り組みについて説明した。 ビール業界及び同組合が目指す姿として「公正かつ適切な競争環境下で業界として『健全な発展』をし、果たすべき…詳細を見る -
【お知らせ】新連載「酒類生産国の窓」
2023年3-4月号(2023年3月5日発刊予定)より、WANDS誌は新たな1P連載をスタートいたします。各国大使館の酒類のご担当者に、輸入、流通、販売等の現況を尋ねる「酒類生産国の窓(仮題)」。今日本に入ってきているの…詳細を見る -
アサヒビール、“マルエフ”中瓶&250㎖缶発売にあわせ新CM 福岡、広島では体験イベントも
アサヒビールは2月13日から放映開始する「アサヒ生ビール」(通称マルエフ)の新CM発表会を、同日に都内で開催した。 CMタレントに新たに俳優の芳根京子氏と松下洸平氏を起用。仕事帰りの芳根が居酒屋に立ち寄り、初めて“…詳細を見る -
ビール類は前年並み計画のサッポロビール ビール魅力化と新市場創造を目指す
サッポロビールは1月10日、2023年の事業方針説明会を都内で開いた。生活環境の変化や10月の酒税税率改正によりビール類・RTDを中心に市場構造が大きく変わると予測し、ビールの魅力化と、新しい“お酒”の選択肢の提供、新市…詳細を見る
最近のコメント