カテゴリー:イタリア Italy
-
オリヴィエ・フンブレヒトに聞く ビオディナミが今後さらに重要性を増す理由
オリヴィエ・フンブレヒトは、1620年まで歴史を遡れるツィント・フンブレヒトの12代目当主で、MWでもあり、アルザスのグラン・クリュ委員会の会長も務めている。2年ぶりに来日したオリヴィエに、ビオディナミについてインタビュ…詳細を見る -
ネッビオーロ・プリマ&グランディ・ランゲで知る 最新ヴィンテージの傾向とランゲ地域の現在
1996年から開催されているバローロ、バルバレスコ、ロエロと各リゼルヴァの最新ヴィンテージを利くテイスティングイベント、ネッビオーロ・プリマが1月にアルバで開催された。参加ワイナリーは201軒。試飲ワイン数は4日間でおよ…詳細を見る -
ジャクソン・ファミリー・ワインズによる トスカーナのエステイト テヌータ・ディ・アルチェーノ&アーカナム
世界各国でプレミアムワイン造りを行っているジャクソン・ファミリー・ワインズが、アメリカ以外の土地で初めて手にしたエステイトがトスカーナだった。現地でセールス・ディレクターを務めるぺぺ・スキブ・グラチアーニが来日し、試飲セ…詳細を見る -
傑出したバローロを造るヴィエッティ ルーカ・クッラードの限定セミナー
数々のクリュ・バローロを生産するヴィエッティViettiのオーナー兼醸造家ルーカ・クッラード・ヴィエッティが、広報を担当するエレーナ夫人とともに来日した。11月14日、輸入元のフードライナーが東京・西…詳細を見る -
フランチャコルタ初の オーガニック認証を取得した バローネ・ピッツィーニ
バローネ・ピッツィーニのスタンダードなキュヴェの名は「アニマンテ」。それは英語のアニメイトのことで「生命を吹き込む、生き生きしている、という意味だ」と副社長を務めるシルヴァーノ・ブレシャニーニが説明した。フランチャコルタ…詳細を見る -
ビオンディ・サンティの若き当主 タンクレディ・ビオンディ・サンティ来日
クレメンティ・サンティに始まり、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの歴史を築き上げてきた「ビオンディ・サンティ」の7代目当主となったタンクレディ・ビオンディ ・サンティ氏が初めて来日した。まだ20代という若さだが、既に数年…詳細を見る -
マァジ・アモーレ・アマローネ 50周年を迎えたカンポフィオリン
日欧商事はアマローネのスペシャリスト・マァジの愛好家を集めたワイン会「マァジ・アモーレ・アマローネ」を開催している。今回はマァジ・ファミリーのアレッサンドラ・ボスカイーニ女史が来日した11 月に、東京・人形町のイル・プロ…詳細を見る -
宮嶋勲の2019年お勧めワインはこれだ!
今年もイタリア各地での試飲をベースに、リリースされる予定のイタリアワインを紹介させていただく。 2018年ヴィンテージ まず収穫の終わった2018 年だが、総生産量は5260万hl(前年比24%増…詳細を見る -
特集・イタリアワイン 日本市場動向 スティルワイン輸入量8.9%減 スパークリングは8%増
2018年1月〜10月のイタリアワイン輸入量は299万ケース、前年同期比91.1%。12月25日現在の財務省関税局発表のデータと関係者への取材を併せて2018年のイタリアワインの動きをまとめる。 2017年のイタリ…詳細を見る -
世界的需要が伸び続けるプロセッコ
現在世界的な需要が伸び続けているプロセッコのプロモーションイベントがヴェネト州、フリウリ州で開かれた。プロセッコDOCの規模はコネリアーノ・ヴァルドッビアーデネ・プロセッコ・スペリオーレDOCGよりも遥かに大きいため、両…詳細を見る
最近のコメント