カテゴリー:フランス France
-
ミレジム・アルザス・デジテイスティング® 第2弾 2023年2月28日〜3月1日 申込開始(1月9日まで)
2021年のワールドプレミアの成功を受けて テイスティングボックスの申し込みは、 2022年10月24日から2023年1月9日まで (申込に関する日本語解説はこちら) 昨年2021年…詳細を見る -
ルイ・ロデレールによるデュラスの復活
エルミタージュからデイリーワインまで、細心の注意を払い生まれるワインのボトルとコルクには“DELAS”の紋章が刻まれている。 エルミタージュをはじめ北部ローヌの生産者として名高いデュラスは、 1835年創業で長い…詳細を見る -
ブルゴーニュワインファン必見、『ソウル・オブ・ワイン』11月4日(金)よりロードショー
11/4(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク吉祥寺ほか全国順次ロードショー [gallery ids="14799,14801,14800,14798,14802,14803"] ベルナール…詳細を見る -
表参道で開催中「Beボルドー」/ボルドーをもっと身近に
今、ボルドーワイン委員会(CIVB)が主催する期間限定のポップアップワインバー「Beボルドー」が、東京・表参道の「エコファームカフェ632」で開催中だ。10月22日(土)からスタートし、今週の30日(日)まで開かれる。日…詳細を見る -
【11月17日(木)午前0時を厳守】ボージョレ・ヌーヴォー解禁日の注意喚起 日本洋酒輸入協会
本年のボージョレ・ヌーヴォーの消費・販売解禁日は、11月の第3木曜にあたる11月17日(木)午前0時である。日本洋酒輸入協会は、フランス側出荷日に当たる10月18日、解禁日厳守にかかわる注意喚起文書を業界関係者と関係団体…詳細を見る -
ときめきの体験 バンケット・オブ・ネイチャー by ペリエ ジュエ 後編
ペリエ ジュエが初夏に開催した「バンケット・オブ・ネイチャー」は、第8代最高醸造責任者のセヴリーヌ・フレルソンさんが考案したプロジェクトで、センソリアル・エクスペリエンス(感覚的体験)とガストロノミック・エクスペリエンス…詳細を見る -
~élevé~ キャリア10年以上の専門家が実現させた 2万円台で“手の届く”ブルゴーニュ
今夏7月15日、東京・麻布十番に新たなブルゴーニュワインバーがオープンした。「élevé(エルヴェ)」と言い、フランス語で「高いところへ」を意味する。「ワインの熟成と、自分自身の成長の想いも込めて名付けました」と…詳細を見る -
坂本龍一氏、クリュッグへの楽曲をプロデュース 『Suite for Krug in 2008』
プレステージシャンパーニュとして知られるメゾン クリュッグの音楽プロジェクト『KRUG ECHOES』は、シャンパーニュと音楽とのペアリングを通し感動や歓びを伝え続けている。そして、世界的音楽家の坂本龍一氏とのタイアップ…詳細を見る -
革新性溢れる醸造プロセスとデザインによる唯一無二の「ドン・ルイナール2010」、10月5日に発売開始。
「ドン・ルイナール」は、ルイナールが初めて造ったブラン・ド・ブランのキュヴェで、ファースト・ヴィンテージの1959年を1966年にリリースした。 今回発売する「ドン・ルイナール 2010」は、革新的な醸造プロセス…詳細を見る -
「Be ボルドー」ワインバー 業界関係者向け特別プレオープニングイベント
ボルドーワイン委員会(CIVB)は「Be ボルドー」ワインバーを下記日程で開催する。赤ワイン、白ワイン、スパークリングなど、7 つのカテゴリーから毎日日替わりでワインを提供するほか、人気フードディレクターが開発したスナッ…詳細を見る
最近のコメント